【1】コンシーラーをのせる
隠したいニキビやシミより一回り大きく、コンシーラーをのせます。重ねすぎると、そのパーツだけが浮いてしまって、かえって目立つことがあるので、小さい範囲にコンシーラーを置くのがコツです。
【2】ブラシでなじませる
上手にシミをカバーできないという人は、この時に何度もコンシーラーを触りすぎてしまうことが多いです。隠したい中央のパーツには触らずに注意しながら、周りと肌をなじませていきます。
【3】コンシーラーを乾かす
コンシーラーが乾くまで、1~2分で良いので少し時間をおきます。すぐにパウダーをのせてしまうと、せっかく隠したコンシーラーが剥げてしまうことがあるので、このわずかな待ち時間が大切です。
【4】パウダーファンデーションを塗る
色をなじませるためにコンシーラーをのせた部分にパウダーファンデーションを塗ります。
このときもゴシゴシ擦らず、ブラシでポンポンとお粉をおいていくと、きれいに仕上がりますよ。